学園都市エスカル
●なりきりファンタジーSNS/オリジナル限定/恋愛嗜好不問/非サザエ式//なりきり完全初心者・15歳未満非推奨
...エスカル魔法魔術学園
■エスカル魔法魔術学園...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
全ての国に対して完全中立、不関与かつ不可侵を掲げた学園です。
それにより【全ての種族、全ての民に等しく魔法の恩恵は与えられるべし】とされ、世界各地、はては異世界からの【神隠し】に遭った者まで、幅広く生徒を迎え入れています。
学園の方針に則り、貧乏な者や罪人、高齢者等であっても、一切の貴賤なく生徒として受け入れています。
生徒となったなら全ての国の者に等しく魔法を教える代わりとして、学園の経営自体は卒業生や各国の寄付により成り立っています。
学期は一般学部、上等院のどちらも、秋季(9月~3月)と春季(4月~7月)に分かれています。
■敷地...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
エスカル学園では、学園の敷地の中心部に高い尖塔と時計台がそびえ、その下や周囲を囲うようにして各教室や寮が並びます。
学園の東側には【緑寮】、西側には【青寮】、北側には【赤寮】の塔がそれぞれ建ち、南側には賓客や来客用の部屋が並ぶ【紫塔】が存在します。
また、学園の北側には【オズワールの森】、南側にはバラ園が広がっています。
学園から徒歩10分程進めば、学園都市エスカルに到着します。
生徒数は一般学部、上等院を合わせて総勢800名ほどが在籍しています。
■一般学部...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
通常、エスカル学園に入学した生徒は、この一般学部に配属されます。
六年制であり、11歳以上であれば誰であれ入学が可能です。入学年齢に上限はありません。
一般的には国語や数学、体育といった魔法と関係のない学部の他に、各属性魔法学、魔法薬学、魔法生物学、魔法道具管理学等が存在します。
選択科目として薬草学、歴史学、占星術学、占い学等があります。
●必須科目
(通常学部)体術、武術 / 国語、数学(算数)、美術・芸術、各属性魔法、総合魔道具、魔法薬学
(特進科)上記+選択科目を三種
●選択科目
剣術、槍術 / 召喚学、魔法生物学、占い学、占星学、薬学
(選択科目のその他学科はご自由に創作してください)
●時間割
1時限目 | 08:50-09:40 |
2時限目 | 09:50-10:40 |
3時限目 | 10:50-11:40 |
4時限目 | 11:50-12:40 |
昼食・休憩 | 12:40-13:30 |
5時限目 | 13:30-14:20 |
6時限目 | 14:30-15:20 |
・普通科は火曜と木曜、特進科は毎木曜日が
午前授業(4時限)になります。
・朝食は06:00-08:50、昼食は11:25-14:00、
夕食は17:30-20:00まで、大広間で食べられます。
・特別授業以外では、毎土日が休日になります。
■上等院...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
魔法使いとして政府や国家に仕えたい者や、高等の魔法資格を取得したい者が進める上等学部です。
選択した学部により最短で二年制、最長で六年制の単位制となっています。
外部からの入学・転入も可能ですが、その場合は他の魔法学校*を卒業した資格や、同等の学部に所属していた証明が必要です。
*魔法学校はエスカル学院の他に、世界各国に存在します。
ただしそれらの魔法学校の中では、エスカル学園がもっとも優秀な学校とされています。
*卒業資格や所属証明はニュアンス的扱いですので、証拠の提示等は必要ありません。
一般学部卒業相当の知識・認識・コミュニケーション能力がある、PC設定の実年齢17・18歳以上であれば、上等院設定として作成されて構いません。
●専攻学科
各属性魔法理論専攻 / 無属性魔法理論専攻
武術・体術学専攻 / 剣術・槍術学専攻 / 魔道具工学専攻 / 魔道具学専攻
魔法生物学専攻 / 総合占術学専攻 / 総合薬草学専攻 / 魔法薬学専攻
歴史学専攻 / 種族研究学専攻 / 各資格習得専攻 / 他
(その他学科はご自由に創作してください)
●時間割
1時限目
|
08:40~09:55 |
2時限目 | 10:10-11:25 |
昼食・休憩 | 11:25-12:15 |
3時限目 | 12:15-13:30 |
4時限目 | 13:45-15:00 |
5時限目 | 15:15-16:30 |
6時限目 | 16:45-18:00 |
・朝食は06:00-08:50、昼食は11:25-14:00、
夕食は17:30-20:00まで、大広間で食べられます。
・上等院は単位制の為、出席する授業は任意になります。
■寮...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
学園には【緑寮】【青寮】【赤寮】の三つの生徒寮があります。
寮内では入口からすぐ談話室があり、その奥から男子寮、女子寮と更に分かれています。
入寮を希望する生徒は、学部に関わらず三つの寮の内のどれかになり、生徒の希望が優先されます。
通常は二人部屋ですが、一人部屋や最大6人まで使える部屋も用意されています。
■委員会、部活、サークル...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
●委員会
(一般学部のみ)各寮長、副寮長、保健委員、飼育委員
・寮長、副寮長
寮長は各寮の最高学年である六年生、副寮長は五年生から選出されます。
・保健委員
保険医が不在の場合は、特定の時間の講義を欠席する必要があります。
・飼育委員
授業で利用される魔法動物の飼育係です。
●部活、サークル、研究会
エスカル学園に、固定の部活やサークル、研究会は存在しません。
学園生3名以上の部員や活動員を集めて職員室に届け出ると顧問が付き、放課後の空き教室の利用、または希望次第で部室が与えられます。
■学園都市内の科学技術...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
学園都市はイズエラに近いレベルで科学技術が発達しています。
その為、掃除機や冷蔵庫、電子レンジ等の一般的な小型の電化製品に関しては学園や各家庭に用意されています。
また、テレビやラジオといった娯楽用品も僅かにありますが、娯楽番組の類は未だ放送されていません。
ただしパソコンは存在しており、エスカル学園都市内部であれば独自ネットワークにアクセス出来ます。
医療技術や移動手段等に関しては昔ながらの魔法に信頼がおかれており、その方面は発展していません。
■Escale.net(エスカルネットワーク)...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
学園独自のネットワークで、「メッセージボード」とも連動しています。
イズエラ内で使われていたネット機能に魔法によるセキュリティを付け加えている為、学園都市の外部からは特定の機器を除いてアクセスが出来ません。
写真機能やメール機能、ネットショッピング機能はありますが、現代のネット技術には遠く達していないので、動画やゲーム、音楽の類を楽しむことは出来ません。
持ち歩ける教科書サイズのタブレットから、部屋に据え置く中型のものまで存在します。
学園の生徒と教職員には、入学時にタブレット型が支給されます。
また、同時に本人用のブログページ*が支給され、学園の生徒や教職員はそれぞれのページを閲覧することが出来ます。
学園都市の住人、または学園都市に長期滞在している旅行者も、自由にネットショップを開設したり、ブログを作ることが出来ます。
*……PL視点での、各PCのプロフィールページやW日記
■メッセージボード...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
魔法掲示板の広域版となります。
エスカルネットワークに対応したPCと連動しており、そちらから書き込む事も出来ます。
専用の小型タブレットも市販されており、持ち運びに便利な反面、長文は書き込めません。
洞窟や海岸といったダンジョン内部、学園都市外では使用出来ません。
エスカル学園の生徒や教師には、エスカルネットワーク用のタブレットが入学時に教科書等と共に支給されます。
■魔法掲示板...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
学園内の各所や、学園都市にかけて設置されている掲示板です。
どれかの掲示板に書き込むと、連動する掲示板全てに書き込みが表示されます。
...国、宗教
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
この世界には、5つの大陸と4つの諸島が存在します。
それぞれが一つの国家を形成していますが、他にも小規模な国や島が存在しています。
また、稀にですが【神隠し】に遭った者達も現れ、それぞれの土地に暮らす事となっています。
●中央大陸メセルティ
この世界では最大の大陸であり、人間純血種のもっとも多い大陸です。
【大都市:ログラード】を中心に栄えており、民の中で階級が明確化しています。
治安は良くも悪くもなく、大小様々な規模の町や村が点在しています。
大陸の一角には化学を研究・秘匿してきた旧国家【イズエラ】が存在する為か、どんな町や村であっても、他国より科学が発達しています。
●自然大陸ゼルエ
獣人種、人間種、エルフ族の多い大陸です。
どの大陸よりも自然が豊富に残されており、やや原始的な生活をしている町や村も多く存在します。
農耕を営む者も多く、牧歌的な光景が国のどこであっても広がっているといわれています。
【城下町:ホルスト】が国で最大の規模を誇ってはいるものの、他国に比べて文化の発展はやや遅いようです。
●浮遊大陸エルセル
別名天空大陸とも呼ばれ、地盤に沈んでいた巨大な浮遊石によって空中に浮かび上がった小規模な大陸です。
空中に存在するという特性上、民のほとんどは翼を持って生まれてきます。
観光地としても有名な大陸で、飛行船や【中央都市:ホード】に存在する転移陣により出入りが可能です。
常に地上から浮かび上がってくる為に、大陸の特産でもある浮遊石は、その希少さと美しさから高価な魔法道具や装身具として人気があります。
●海底大陸ルチオーネ
その名の通り、海の底に存在する大陸です。
人魚や魚人、水棲生物の血を汲む種類の住人が数多くいます。
【海底都市:エルピオン】が最大の都市であり、この中に王宮も存在します。
ルチオーネは代々女王が統治する国家であり、現在の女王は水棲族のエレクサンドラと呼ばれるジェリーフィッシュです。
●無法大陸グノー
全ての法から放たれた、無法者達の暮らす小さな大陸です。
大陸出身者以外にも各大陸や諸島の罪人が流されてくる事が多く、その為か異形の種族にも寛容な面があります。
【悦楽街:虹幻郷】を中心に、幾つかの小規模な街や村が存在します。
各都市や街、村々では独自の統治が行われており、一概に危険では無いようです。
ただしそれらに国主や政府が手を出した事は無いらしく、王不在の噂が囁かれています。
●メールズ諸島
【歴史の消失】が終焉を迎えた場所といわれています。
かつて存在した大陸は【歴史の消失】にあわせて砕け、その残骸が諸島となって残っていると伝承に残されました。
幾つかの島は一般の立ち入りが禁じられていますが、それ以外は観光地としても有名になっています。
代々その島に暮らす者達は、過去の【歴史の消失】で生き延びた者といわれています。
●カガル諸島
別名【魔女の島】【魔法使いの島】と呼ばれる小島の群れです。
諸島の南半分には魔女の隠れ里が幾つかあり、多くの魔女が暮らしています。
反対に北半分には魔法使いの隠れ里が幾つかあり、多くの魔法使いが暮らしています。
この諸島に暮らす人々は、夫婦であれば境界線の島々にある街で生活し、娘が生まれた場合は魔女の里へ、息子が生まれた場合は魔法使いの里へと預ける風習があります。
一部の里は公にされ、時にはツアーも組まれるほど有名な観光名所です。
●神樹の庭
巨木の建つ島を中心に、小島の散る諸島です。
聖なる場所として地図には載せられない事も多く、噂ばかりが囁かれています。
諸島には近付く事自体が禁じられ、諸島近辺では多くの船や飛行船が行方不明となっています。
●最果ての園
場所も形状や状況も、一切が謎に秘められた諸島です。
物語の舞台になる事も多く、【最果ての賢者】が王に類する存在とみられているものの、その他の一切は噂の領域を出ません。
一説には世界の最果てが存在するとも、世界の境界にそびえる壁が存在するともいわれています。
深い霧の奥に存在する事は確かといわれていますが、その霧に踏み込んだ船は気付けば霧の外に追い出されているといいます。
■宗教、信仰...
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
約200年前の【歴史の消失】にあわせ、世界中すべての宗教は表向き消え去りました。
現在に存在する宗教は全て【歴史の消失】の後に作られたといわれています。
これは【歴史の消失】と共に過去の因縁や因習を捨て去ろうという事が目的でしたが、実際にはそれ以前に存在している信仰をそのまま伝えている宗教や、神の名や聖人の名を少々もじっただけの宗教もあるようです。
多民族によって構成されるエスカルをはじめとした幾つかの国や街には、無神論を掲げているところも多く存在します。
:主だった宗教:
・エルラーク教
かつては羊飼いを生業とする牧夫だったエルラークを、神の子としてあがめる宗教です。
彼は【歴史の消失】の際に人々の先に立ち、自ら生贄となった事で神の子に昇華したと、エルラーク教徒の間では伝えられています。
教えとしてはかの牧夫のように敬虔にし、人を敬い、すべからく感謝を忘れない事を謳っており、この世界ではもっとも多くの教徒を抱えています。
・聖天教
太陽神ロアと月の女神ジオンによって世界が作られたという神話を掲げた宗教です。
この教徒は自然界に存在する多くのものを神や神の子として、尊敬の念を抱く事で知られています。
世界に数多く存在する宗教の中では、もっとも無害な者達だと言われています。
・ロザーナ教
聖女ロザーナを旗頭に掲げる、傭兵や罪人の信者を多く抱える宗教です。
今でこそ聖女としてあがめられている彼女ですが、元々は有名な娼婦だったといわれています。
教徒のほとんどは【祈り、かつ、働け】と刻まれた胸紐で出来た飾りを持っており、それは【歴史の消失】の折、戦場へと立つ者達に彼女がお守りとして与えた胸紐を意味しています。
●更新履歴●
・ティザーサイト公開
15/01/12,,,
・トップに表示している記事を修正しました。
当サイトでは教職員の他、一般生徒、都市住人も併せて募集しております。
ご意見をお寄せ頂き有難うございました。
15/01/14,,,
・「遊び方」ページに加筆を行いました。
・「制服、寮」ページに画像のアップ、及び加筆を行いました。
15/01/16,,,
・「世界観」ページに「共通言語」項目を記載しました。
●学園都市エスカル●
http://sns.prtls.jp/escale/login.html
●Banner●
*バナーを貼って頂ける場合は、
お手数ですが画像をDLしてお持ち帰り下さい<(_ _)>